こんにちは!!
にじいろプレイスの店主であり、数秘&カラー®上級トレーナーのややです。
ここの所、娘の習い事の送迎で恩納村~那覇の往復が多く、翌日何かが身体に溜まってる感が半端ないです(苦笑)
なにせ、シーレイク座喜味内にあるなかゆくいさんのメタトロンでも、車のバッテリーがストレスの原因であると出るくらいなのでむくみや疲れの原因は長時間のドライブとしかもはや思えないです(笑)
そこで、ミネラルや、アロマをフル活用でなんとかリカバリーに努めています(笑)
昨日は下の娘っ子のバースデーだったので、長女も連れてバースデートリップ。
美ら海水族館へ☆
夏休みだからなのかなんなのか、魚を見に行ったというよりは人間観察をしに行ったんじゃないかという位の混雑ぶりでした。
本部周辺もボンボン建物が建ち始め、大分景観が変わってきていました。
採石場である山もどんどん削られて、バイパス道路のための工事もどんどん進み、このまま沖縄はどうなっていってしまうのかな・・・とほんの4年前に移住したばかりの私は思うのです。
この4年でこんなにも人の流れ&景色が変わるなんて!!
だけど、この沖縄という不思議な力を持った場所に引き寄せられるようにして移り住んだ私は、その今沖縄が乗っている大きな流れとは違うところにいる感じがして。
ここに来て、今までの人生では全く関心も持たなかったようなことにも目を向けるようになったし、感じるようになったし、何よりもちゃんと自分と向き合えるようになりました。
ライオンズゲートの日には、今までなんとなく気乗りしなくて参加してこなかったミネラルのセミナーにも初参加して、しかもその日の朝は一人近所の海に2時間ほど浸かるの巻。
そしたら、「あれ?私こんな奏楽っぺにダンスをバリバリやらせるために移住したんだったけ?」と思い出したわけです。
奏楽っぺがやりたいっていうからやらせていたつもりだったけど、もしかしたら私の自己満足だったのかも?
自分が出来なかった、果たせなかったことを奏楽に被せて、重ねて、応援していたから、奏楽もそれにこたえようとしてくれていたのかも・・・
とふと思いました。
奏楽のため、奏楽のためって、全然奏楽のためになってないのかも・・・
もちろん、送迎の疲れから余裕がなくなっている私のためにもなっていない。
もっと、時間を大切に、のんびり生活しようと思っていたのに、そんな時間どこにあるの?状態の現状(苦笑)
一度リセットしよう!と思い立ったのです。
というか、自分を大切にするって、自分を満足させるって、娘に自分を投影させたりして、(自分の望み通りの)娘の成長を喜ぶことではないよね。
そしたら、その日の夜、順さんとラインで会話してたら、
『家族に甘えるって、(送迎とか、奏楽のためって動くのを)手放すってこともあるんじゃないかな』と言われ、ハッとしたわけです。
そう、この前身体が痛い時に貰ったメッセージが『もっと家族に甘えなさい』だったから、それに対して順さんが言ってくれたんだけど。
おー、気が付かなかった―。
もう、すごい甘えてるつもりでいたー。
ただ、通常は順さんいないし、私がやるしかないし、もう『奏楽っぺのために』自分が動かなきゃ!!って思ってたんだけど、そうだ、やらなくてもいいのか。
別に習い事は自分の身を粉にしてやらせなくてもいいのかー。
とコトンと腑に落ちた。
恋は盲目のように、母親は子供の事になると盲目になりがちよね。
それで自分を責めたり、自分を犠牲にしたり。
そんなの子供にもいい迷惑よねー。
ムリしてせわしくしているより、みんなでのんびり過ごした方が心の健康にも、最終的な伸びしろ的にもいいはずよねー。
あー、気づけてよかった。
そんなライオンズゲートの日。
ミネラルのセミナーも、なんとなく今まで避けていたんだけど、今回参加して本当に良かったと思えました。
だって、なんだかんだいっても宅配サーバー水止めて、このミネラルのお水に変えてから色々いい方向に変わってきてるし。
しかもサプリとかじゃなくて、普段使うお水として取り入れられるというのが自分にとっても合っていて。
もうアロマも、お水も自分にしっくり来ていて、『出逢ってよかった~』って思ってるんだけど、人からみたら宗教みたいだよねとか、色々思うのだけど(苦笑)
まぁ、自分が体感していいと思っているものなので、使いやすい方法でどんどん提供していきたいなーって考えているわけです。
今月は、その娘のダンスの発表会があるので週5で那覇とかで余裕がなくお店も不定休になっています。
が、今月後半~なんとなくエンジンかけ始めて、来月の9月は色々目白押し♪
数秘&カラー®のベーシック講座を初開講日程を決めてみました。
誰か受けてくれたら嬉しいなぁ❤
だって、本当に楽しいんだもん。
もちろん、リクエスト開講も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
あと、来月は認定講座ではなく、ただの数秘術で遊ぼう的なイベントも考えています♪
数秘&カラー®ってなに?!と全然想像つかない方にはこちらもおすすめです。
もしくは、私の数秘&カラー®セッションも受けて頂いた方にはご満足いただいています❤
ということで、少しずつ動き始めていますので、よろしくお願いいたします?