☆お久しぶりブログ☆

どもどーも。 数秘&カラー®トレーナーであり、にじいろプレイスの店主もある、yayaでございます。
お久しぶりでございます。

何度かブログを書こう!!と思っては、へにょへにょへにょ・・・と心が折れていたここ3週間。

先月アナフィラキシーショックを起こしてから、予定していた予定は頑張ってこなしたものの、やっぱり暫く喉の調子もおかしく、それまでは通っていた感じだった脳幹もまたモヤモヤしている感じで。
結局、やる気もなかなか起きない。
抜けそうで抜けない。
そんな時期を過ごしていました。

その間、やらなきゃ!と思うこともあったし、両親も沖縄に訪れてくれたりで、なんだかバタバタ。
そして、子供たちがジジババとの時間を満喫して、ジジババとバトンタッチで旦那ちゃんが帰ってきた途端、今までの疲れがドドドっと出たのか、先月アナフィラキシーを起こしたイブプロフェンを摂ったそもそもの原因だった神経痛アゲイン。

これが、、、
んもう、本当に痛くて痛くて。
毎回旦那ちゃんが帰ってくるとグタグタこういう症状が出たりするもので、申し訳ないと思いながらも本気できついわけです。

で、もうどうにもならなかった日の翌日、オステオパシーの田神先生にSOSを出したら、たまたま予約空いてて(´;ω;`)
ちょうど旦那ちゃんも南部でミーティングだったので、乗せていってもらえることに。
もう行きすがらの車中もつらすぎてのたうち回るの巻。
最後にはどうにもならなくて
『痛くない、痛くない、痛くなんて全然ない・・・』とずっとブツブツ唱えてました(苦笑)

治療院に着いてすぐ先生が診てくれて、痛みの原因のそもそもの場所もわかり、なにがトリガーになったかは定かではないものの、
『バイオリズムとか、溜まってるものとか、色々あるにせよ、なんにしても無理しすぎなんですよ』と(笑)

自分が気が付かないところでキャパオーバーになっているのは、自分でもたまに気付くんだけど、
でも、それでもデキル人だったらもっとやれているはずだし、わたしなんて甘ちゃんだから自分にもっと鞭打ちたいと常日頃思っているんです。
でもまぁ、自分のキャパをデキル人と並べて考えちゃいけないですね。

だって、結局こんな状態になったら自分も困るし、っていうかそもそもこの痛み尋常じゃなくて本気で辛いし、家族にも迷惑かけるし、こうならないようにもっと最初から自分を大切にしなくちゃいけないなって思えました。

そんな間にも、数秘&カラー®のトレーナーになったり、洋服を発売開始したり、イベントに参加したり、色々ブログにも書きたいことがあるので、のんびり少しずつアップデートしていこうかなと思います。

8月いっぱいは、奏楽っぺのダンスの発表会リハーサルが目白押しだったりで、にじいろプレイスも開いたり閉まったりになります。
暑すぎる日も、扇風機でなんとかならないことがあったら閉める日もあるかもしれません。
(空調は扇風機と石油ストーブのみですのでご了承ください)

9月からまたエンジン全開でスタートできるよう、夏の間は充電期間としてマイペースに進めていきますね♪

ということで、諸々よろしくお願いいたします♪

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

  1. オステオパシー・ワンドロップ【那覇市首里山川】

    ☆自分の感覚を大切にするということ☆

  2. 数秘&カラーベーシック講座

    ☆初開講なるかっ!!☆

  3. ミネラル発酵ドリンク【沖縄県読谷村】

    ☆やっぱりね~☆

  4. アーユルヴェーダxアロマ【にじいろプレイスin沖縄県読谷村

    ☆さそり座満月スペシャルイベント♪☆

  5. ☆ワクワクする方へ~☆

  6. アーユルヴェーダヘッド&デコルテマッサージ満月スペシャル

    ☆さそり座満月パワー☆

  7. アロマリーディング読谷

    ☆レボリューション♪☆

  8. ジスタスキッズランド

    ☆子供と遊んだら・・・☆

カテゴリー

営業日

イベント

map

にじいろプレイス
沖縄県中頭郡読谷村長浜305

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。