偶然は必然【にじいろプレイスin読谷村】

☆偶然は必然?!☆

今日はお天気も良く、かなぁり久しぶりにチャゲアスのPRIDEを熱唱したらなぜか涙がにじんでしまった、読谷村長浜の集落内にある秘密基地にじいろプレイスの店主+数秘&カラープレゼンターのyayaです
てか、カラオケ トマト安すぎで驚きました!
あれなら行きやすい!!
コロッケクラブは高いんだもん(泣)

ま、カラオケ話はさておき。。。。

今日は

『偶然は必然』

のお話です。

私は、昔から引き寄せ力はだいぶ高い方なんです。
自分がこうしたい!!と本気で思って行動に移しかかったら、ばたばたばたっと状況が整ったり、いろいろな形でそこへ向かう後押しをされることが多いんです。

なので、高校を卒業するころにはもう

『偶然は必然』

と言い始めてまして、そのころ私がよしもとばななさんにはまっていたこともあって、
友人には『ばなな教』という名の『綾子教』だなと笑い話にしていたものでした。

まぁ、そんなこんなで、引き寄せはあるのに、なぜ大成功していないのかとか、文句なしに120%満足の人生を送っていないのかとか、そういうことを思う人もいるかと思いますが、私としては「自分の人生をある程度のスリルを持って楽しむ位の引き寄せ力は持っている」という感じです。

本当はね、そりゃ文句なしに大成功を収めたいという訳の分からない漠然とした気持ちがないとは言い切れませんが、まぁそれに関しては今までの人生全体的に、単純に努力が足りないのではとも思うのです。
そう、結果、自分の問題。
チーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン。

あ、それはさておき、『偶然は必然』というお話ですが。
なんでこんな話をしようと思ったかというと・・・
まぁ、色々理由はあるんですけどね。
なかなかその核心をあぶりだして書くって難しい(苦笑)

だって、ほとんどの出来事が偶然と見せかけて、結局全部必然なんだなーって思うんだもん。
もう書きたいことわけわからなくなっちゃったじゃん。

あ、そうそうこの前もね、そんな偶然がありまして。
ある知り合いが、ある日突然なにかおかしな感じに、いるはずの場所を離れてしまい、私としては連絡もとってはいけないような気がして、でも元気でやっているのかしら?最後、会いたかったなぁ~。なんて思っていたら、最近はあまり行かなくなった100円ショップでこの二人を見かけまして。
(しかも、具合が悪いウィークの唯一の外出したタイミングで)
で、この二人とは北部で知り合い、現在は南部に住んでいるのに、なぜか読谷の100円ショップで再会という・・・

しかも、5分でもずれていたら会えていないわけですから。

このタイミングで必要な再会だったんだなーって。
というか、繋がっている縁はちゃんと繋がっているんだなーって。
すごく嬉しかったです。

こういうことって、全部偶然!!って思っちゃいがちだけど、でもね、自分の力が及ばないところでもう決まっているんだなーって。高校を卒業するころから本当にそう思ってるんです。

だからね、忘れちゃいがちなんだけど、こういう素敵な道筋を立ててもらったり、縁をつないでもらった時はsomething greatな存在にいつもありがとうって思っています。
あ、正確に言うと、今まで以上にちゃんとありがとうっていう気持ちを意識するようにしようって最近思ってます。

これまた最近よく目にする『中庸(ちゅうよう)』(=かたよることなく、常に変わらないこと。過不足がなく調和がとれていること。また、そのさま。from goo辞書)。
いつもバランスが大事って私は思っていて。
よくいうあの『スピリチュアル』も、『自分の魂という意味でのスピリチュアル』も、両方を大切にしたいなって。
どちらに偏りすぎてもね、私の場合は足元救われちゃうなぁというか、自分がなくなっちゃうなーって思っているので。
いろんな事柄を『スパイス』として捉えるようにしようって思っています。

あーぁ、ねぇ、なにが偶然は必然の話だったのかしら???
もうもはやわからなくなってしまった(苦笑)

とにかく、自分がなんでも舵を握っていて、すべては自分の力!っていうのは違うよーっていう話がしたかったのかな?
自分に言い聞かせたかっただけかも。
じゃなきゃ、PRIDE熱唱して泣くかね普通(笑)

小学生の頃からPRIDEとか、風のライオンとか、すごい情景を思い浮かべながら泣きながら聴いてたからな。
自分を奮い立たせることに一生懸命だった幼いころの自分を思い出すここ最近。
あの時のASKAはもうどこかに行ってしまって、それも寂しいんだけどね。。。

明日はメディカルアロマの講座がありますよ♪
今日は、長女そらっぺのアロマリーディングを。
選んだのはトランスフォーメーション(変容)。
このオイル臭いんだよねー?
奏楽も臭くてグェっとなっていたから、二人してげーげー言いながら、足裏に塗り込んでおきました(苦笑)
んでもって、そらっぺの好きなピース&カーミングⅡを上から混ぜたら、『いい匂いになった~♪』と安心顔になって満足していましたよ。
私はそれでも、トランスフォーメーションの香りがキツイ!!と思いましたが。

そんなコミュニケーション、なんかモヤモヤするときもアロマがいいツールになってくれます♪✨
イライラや悲しい気持ちも大分緩和されたりするので、本当にお勧めです!!
メディカルアロマ講座【メディカルアロマ講座in読谷村】

あ、あとあと!!!
工作イベント&フリマin読谷村

フリマ出店者募集中ですっ♪
売上の10%をこども食堂への寄付としてお願いします!!
(にじいろプレイスへの出店料はありません)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

  1. 聖水xいのうえコーヒー

    ☆最吉日に、最幸な一日を過ごせました☆

  2. 姉妹

    ☆母親のスタンス☆

  3. 秘密のビーチ

    ☆9/13天赦日+一粒万倍日+大安・瞑想会開催します!!☆

  4. アロマクラフト【in沖縄県読谷村】

    ☆大丈夫だよ♪☆

  5. 青と黄色

    ☆躰って、心って正直なんだよね☆

  6. ハロウィン塗り絵6歳児

    ☆剥けた感じがしたその後の私♡☆

  7. 月桃の花【沖縄県読谷村】

    ☆来週に向けて学ばせてもらってるのかな??☆

  8. yaya

    ☆HPとブログを一新してみました♪☆

カテゴリー

営業日

イベント

map

にじいろプレイス
沖縄県中頭郡読谷村長浜305

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。