久しぶりにお店や外に出るお仕事もなく、子供たちも保育園な自分時間を持てる今日に幸せを感じている、読谷村長浜の集落内にあるにじいろプレイス店主のyayaです。
先週は、営業日毎日ご予約をいただいていて、とっても充実な時間を過ごさせていただきました♪
ありがとうございましたm(_ _)m
中でも、珍しく2日連続で数秘のセッションさせて頂きまして、それぞれのセッションでクライアントさんだけでなく、私自身の体験をも振り返りながらのとってもいい時間でした。
その二日間、すごく感じたこと。
『我に還る』
重要さ。
どんなに自分探しの旅に出ても答えは自分の中にある。
そして、一度自分の答えを見つけてあげたら、もう周りの人に何を言われようがその答えを大切にしてあげてほしいなと思うのです。
都内でOLをしていたまだ20代の頃、事業部違いの営業さん(とはいえ15名程度の小さい会社ではありましたが)に呼び出され、
「キャラで仕事してんじゃねーよ」
って言われたこともあったし、
他の会社に研修で出されていた時に、他の会社から派遣されているとは知らない年下の店長さんに、
「(本社の)人間に慣れ慣れしすぎる。もっと人とは距離を持って接したほうがいい」とか、(5年間のロンドン生活から帰国したばかりだったので)『海外かぶれ』と言われたこともありました。
で、その度に、私、ロンドンに住んでいた、住んでない関係なく、性格はその前からずっとこのままだった(だからカブレっていうわけではなく、元々この一般的?な考えには当てはまらない)し、キャラ売ってるっていうか別に私としては普通に接しているだけ。
っていうか、営業だったらキャラが立ってる?!私に文句言うんじゃなくて、自分自身が余計キャラ立たせた方がいいんじゃない?って思ったり。
上司や、本社の人間と上手く関わっている私が面白くなくて、もっと身近な目上の人(その人自身)の言うことをきかないなんて常識がない!!という考えだったと思うけど、結局それってただの妬みじゃん?
実際に鬱っぽくなって、寝不足ではないのに、立って接客している間に寝落ち?しちゃったり(完全に病気)、情緒不安定で朝泣きながら駅に向かったり、してました。
自分で自分をほめてあげたいと思うのは、そうなる直前に、もう次へ動く準備をしていたこと。
『辞めたい』といっても、すぐに異動出来るわけでもなく、仕事を辞められるわけでもなく、でもその鬱にどっぷりなりきる前のタイミングで『辞めさせてください』と言えて来たのです。
これ、もしこのタイミングで言えてなかったら、もし、本当にどっぷり鬱になってからだったら、辞める3か月前に言わなきゃいけない会社だったので病院にお世話になっていたかもしれません。
だけど、それは本能で上手くギリギリのところで切り抜けてきていたんですね。
偉いぞ20代の私!!
そして、今考えてみても、やっぱりそんなマイナスな時間や、気持ちは人生には必要ないと思うんです。
脚をひっぱられそうになっても何でも、そんなマイナスなものは振り切って自分自身を一番に考えてあげることが重要。
けど、それが間違いじゃないって確信が持てたら、もしくは何が自分自身の求めることなのか知ることが出来たら、何を優先順位においてあげたら自分が喜ぶかなって少し見える気がしませんか?
そこで、数秘&カラーを活用してもらえたらいいなって思います。
セッションの中では自分を俯瞰して、自分のどんな本質がどんな風に人に見えているのか、自分の潜在意識は何を望んでいるのか、もし蓋をしてしまっているのであれば、痛みを伴って無理に引き出すのではなくて、どんなことで自分が喜ぶのか。
自分自信の気持ちはどこにあるのか。
そんなのを探っていけたらいいですよね。
仕事や、家族や、しがらみはみんなそれぞれあると思うんです。
そのしがらみで、したくない蓋もしなくちゃいけないときがある。
言いたい言葉を飲み込まなきゃいけないときもある。
それは避けられないかもしれません。
でも、自分自身を失くさない、もしくは自分が譲れないことがわかっていたら、相手との関わり方や、自分の感覚の置き方、使い方、距離の取り方を自分が楽なように少し変えられる気がしませんか?
みんな、人生は、毎日は、楽しいほうがいいに決まっていると思います。
でも、課される課題って目の前に山積みだったりします。
その課題、ただただつらい辛いでこなすんじゃなくて、自分の肥やしにしていけたほうが絶対いいですよね。
その思考の変換に少しでも役立てたらって思うんです。
私には、幼少期からのトラウマや、しなくても良かったであろう経験等のインナーチャイルドが抱える問題点、山積みでした。
それが、結婚と出産を機に恐怖心として顔を覗かせ始めたんです。
そこから、心屋さんのセミナーに行ってみたり、幼児教育の研修を受けて子供とのかかわり方を学んだり、カラーセラピーを習得してみたり、恐怖心や、好奇心、なんでもインナーチャイルドを癒すため、子供とのかかわり方を学ぶため、自分の感覚が『今!!』というときに知識を増やしてきました。
そして、お陰様で今では大分クリアしてきています。
そんな私を否定せずに、どんどんセミナーなどに送り出してくれた主人にも感謝しきれないです。
もし、パートナーが彼でなかったら、そんな私を否定されて更に恐怖まみれになってるかもしれないですもんね。
いまでは、人に対する怒りなんかは殆ど無くなってきて、ある意味大体が平常心で受け止められるようになってきました。
(自分の子供へはまだまだ感情的になってしまうことありますが?)
それも、今までの知識+アロマに出逢ってから、自分の思考がどんどん変わってきているのを自覚しています。
なので、なんとなく振り返って、今が人生の中で一番心が楽です。
(ここ1か月位の話です・笑)
また心の中に荒波がやってくることがあるかもしれません。
だけど、今は今の凪の状態で、このいい状態で自分が経験してきたこと、プラスだと思えることはどんどんシェアしていきたいです。
「あー、やっとスタート地点に立ったかなぁ」というのが、今の気持ちです。
だから、ほんとにじいろプレイスの本格オープンを2018年3月3日(土)に設定したのも、自然な流れだったなって思えるんです。
なんだか、また話があっちゃこっちゃしてしまいましたが、今日の想いは書ききれたかな(笑)
ということで、数秘&カラーのセッションは絶賛ご予約承り中ですし、私を変えてくれたアロマ講座は今週の土曜日、2/17(土)10:00~ありますよ♪
どちらもご予約お待ちしておりますm(_ _)m