どうも、ここの所何日も寝不足で、先日は途中でギブをして一旦家に帰り三十分ほど仮眠した、読谷村長浜の集落内にあるにじいろプレイスの店主yayaです。
(あー、ほんと、誰にも邪魔されず朝のんびり自分が目を覚ますまで寝てみたい!!!切実!!!!)
ここの所、そらっぺのダンスのレッスンを週1に減らしたということもあり、大分いろんな意味で余裕が出てきて、今まではもうほとんど作りたくもなかった夕飯も、毎日違うものを作ってもいいかも♪と思う位、楽しんで作れるようになりました♪
(とはいえ、そんなに食べない子供たち相手なので完全に一品完結型です・笑)
お味噌汁も、先日講座で教えてもらった重ね煮を基に、雲南百薬とか刻んで入れたりして、野菜不足を少しでも解消!
ということで、奏楽っぺのために!!と意気込んで送り迎えをしていたわけですが、完全に裏目に出ていたことが手放してやっとわかりました。
ま、そんなもんだよね?
連休(日、月)は、ダンスのイベント出演行ったり、ブルーシールのアイスパークでアイスケーキ体験に行ったり、そらっぺと協力して家の掃除をしてからのDVD借りたり、100円ショップでそらっぺ念願のフツーの風船買ったり。
・・・で今現在の私・・・電池切れ?
明日はやっと自分の時間です?♪
ここのところ、色々とイベント立ち上げている感じですが、これは全部皆、自分が経験したりして皆さんにシェアしたいこと。
心と体の健康って、幸せな毎日を送るに一番大切なベーシックですよね。
まず今週は、なかゆくい(アロマ)講座が2/17(土)10:30 ~あります。
これは、タイトル悩んで、座喜味のなかゆくいさんの名前もらっちゃったんですけど(あ、みんなで決めたんですよ)、わかりにくいですよね(苦笑)
〇〇〇パシー的な健康法って、沢山あるじゃないですか。
でも、きっとみんな見ている先(ゴール)は一緒なんですよね。
その目指すゴールが一緒だということは、アロマでもそこ目指しちゃえるんですよっていう話なんだと思います。
(まだ私もこの講座受けていないので、なんとも細かいところはわからないのですが、法子さんの説明きいたらこんな感じかなって・笑)
私がアロマ好きなところは、もちろん効果を実感しているからというのもあるのですが、一番大きい理由は『いい香り』だからです。
子どもたちも、『いい香り』だから余計に欲してくれます。
そらっぺは結構素直で、多少美味しくなくても『体にいいから』っていえば、頑張って食す子だし、「それ、身体に悪いからちゃんと考えて食べてね」っていうと、ちゃんと加減して食べる子です。
だけど、本当だったら多分まずいものは食べたくないだろうし、お菓子なんかの加工品はこれでもかっていう位食べたいんだと思うんです。
そんな中でアロマは、制限しなくても加減良く使えるし、いい匂いだから使いたくなる。
これが出発地点です。
とはいえ、気の強いゆーらんなんて、欲していない(例えば癇癪起こしているときに、落ち着くための)アロマを足に塗ろうもんなら雄たけび挙げる時あるけどね(笑)
それで今回は初の土曜日開催ということで、子連れの働くお母さんにも来てみてもらいたいなー。
匂いを試しただけで、顔色が変わったり、気分が変わったり。
初めての人ほど変化が出るから面白いです♪
そして、忙しい毎日に少しでもアロマという助っ人を取り入れてみてほしいです。
17日、是非是非皆様のお越しをお待ちしております✨